えびんず ─ それはエビに魅せられた人wレッドビーシュリンプ&水草の観察日記であります。
07/12/5
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月は24日が満月
満月の前日から抱卵ラッシュ!
11月23日午前11時前後 ビッグマム抱卵
午後5時前後 Aママ抱卵
11月27日午後未明 A眉ママ抱卵
12月3日 午前未明 ビッグマムが逝く
12月4日 午前11時前後 SSママ抱卵
現在の内訳
キューブ…8匹
・SS 2匹(両方メス)
・S 1匹(オス)
・A 3匹(メス2匹、オス1匹)
・B 2匹(メス、オス1匹ずつ)
17cm…3匹(初代ママの忘れ形見)
・B~A 3匹(まだ小さくてわからん)
キューブBのメスの卵巣が大きい、近いうちに抱卵しそうな感じ。
満月の前日から抱卵ラッシュ!
11月23日午前11時前後 ビッグマム抱卵
午後5時前後 Aママ抱卵
11月27日午後未明 A眉ママ抱卵
12月3日 午前未明 ビッグマムが逝く
12月4日 午前11時前後 SSママ抱卵
現在の内訳
キューブ…8匹
・SS 2匹(両方メス)
・S 1匹(オス)
・A 3匹(メス2匹、オス1匹)
・B 2匹(メス、オス1匹ずつ)
17cm…3匹(初代ママの忘れ形見)
・B~A 3匹(まだ小さくてわからん)
キューブBのメスの卵巣が大きい、近いうちに抱卵しそうな感じ。
PR
一昨昨日に、おそらくヒーターにてヤケドしたと思われるキューブのアップル。
片方の触覚が半分以上焼けて、殻のフチ部分もちょっと焼けた感じ。
ヤケド後すぐから翌日にかけてはのそのそと動いていたけれど、昨日くらいからあまり身動きしなくなった。
水槽前面で、貝フタもせずにだらしなく身をびらびらにはみださせた姿はなんというか痛々しい。
エビにつつかれても身動きしないんで、心配になってちょっとつつくと、反応はするので生きている。
がんばれー。
生きろ。
しかし、ヒーターには目の細かいカバーをちゃんとかけているのに…
触覚は多分アミの隙間から入っちゃったにしても、殻はどうして焼けた??
痛覚ニブそうな(そもそも痛覚あるのか)生き物だから、あったけ~とか思って調子こいてヒーター上部に
長居しすぎたのではなかろうか…。
気をつけて欲しいものです。
<<
前のページ