えびんず ─ それはエビに魅せられた人wレッドビーシュリンプ&水草の観察日記であります。
07/12/5
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※ 日にちが日にちだけに…ネタじゃないでよ
抱卵ラッシュに喜んだもつかの間
SSママが逝ってしまいました。ウチに一番初めからいるエビなので
まあ、寿命半分ってとこでしょうか。
しかし悲しいな~。
問題は卵です。
とりあえず前回のビッグマム卵の教訓を経て、人工孵化を試みます。
今回は絶対流出しないようにがんばろう。
とりあえず、楊枝でやさしく丁寧にママのお腹から卵を採ります。
(死体写真注意w)
28個、卵がありました。
見た目より沢山ついてるもんですね。ぱっと見15個くらいか?ってほど
お腹へのおさまりが良い。
採った卵は、アミを敷いた個室へ。
アミはストッキング仕様のやつですが、念のため二重に。
これで多分流出はない…はず。
あとはエアレーションの意味で流水が直接流れ込むように。
ビッグマム卵は流出するまではこれで一応育っていたので
多分これでイケるはず。
様子見ですな。
抱卵ラッシュに喜んだもつかの間
SSママが逝ってしまいました。ウチに一番初めからいるエビなので
まあ、寿命半分ってとこでしょうか。
しかし悲しいな~。
問題は卵です。
とりあえず前回のビッグマム卵の教訓を経て、人工孵化を試みます。
今回は絶対流出しないようにがんばろう。
(死体写真注意w)
28個、卵がありました。
見た目より沢山ついてるもんですね。ぱっと見15個くらいか?ってほど
お腹へのおさまりが良い。
採った卵は、アミを敷いた個室へ。
アミはストッキング仕様のやつですが、念のため二重に。
これで多分流出はない…はず。
あとはエアレーションの意味で流水が直接流れ込むように。
ビッグマム卵は流出するまではこれで一応育っていたので
多分これでイケるはず。
様子見ですな。
PR
この記事にコメントする
HOME えび抱卵記録(ためこみすぎ)
>>