えびんず ─ それはエビに魅せられた人wレッドビーシュリンプ&水草の観察日記であります。
07/12/5
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1/11抱卵のエビはSエビの間違いでした。
で、今度こその本日、Aエビの抱卵であります。
整理しないと混乱…
現在キューブには
ユキちゃん(SS23日抱卵)
Sエビママ(11日抱卵 隔離中)
Aエビママ(本日抱卵)
Sエビ雄
Bエビ雌
の、5匹のおとなエビと
チビたち(正確な数不明、でも多分8~9匹程)
が いる…はず。
今度はママたち、孵化前くらいからちゃんと隔離の予定なので
少しは稚エビ生存率が上がるといいなと思う所。
ユキちゃんいつ隔離しようかな。
この間水槽の水草をトリミングする為に手突っ込んでエビたちを避けつつチャプチャプやっていたら
指を近づけるとそれなりに逃げる他のエビたちの中
ユキちゃんだけは物怖じせず、なんと指先にとまってツマツマしはじめた。
あんなちっこいハサミなのに、ツマツマされる感覚がちゃんとありますよ!
なんとなくドクターフィッシュを思い出した…てか、ドクターフィッシュ飼いてぇ~~。
この間やっぱしヒロセで買っておくべきだったか…(売ってた事に驚き)
ユキちゃんが代わりにツマツマしてくれればいいんだけど、さすがに無理があるだろう。。
今度行ったときにまだ売ってたら、小さめの水槽一つ立ち上げちゃおうかな…。
で、今度こその本日、Aエビの抱卵であります。
整理しないと混乱…
現在キューブには
ユキちゃん(SS23日抱卵)
Sエビママ(11日抱卵 隔離中)
Aエビママ(本日抱卵)
Sエビ雄
Bエビ雌
の、5匹のおとなエビと
チビたち(正確な数不明、でも多分8~9匹程)
が いる…はず。
今度はママたち、孵化前くらいからちゃんと隔離の予定なので
少しは稚エビ生存率が上がるといいなと思う所。
ユキちゃんいつ隔離しようかな。
この間水槽の水草をトリミングする為に手突っ込んでエビたちを避けつつチャプチャプやっていたら
指を近づけるとそれなりに逃げる他のエビたちの中
ユキちゃんだけは物怖じせず、なんと指先にとまってツマツマしはじめた。
あんなちっこいハサミなのに、ツマツマされる感覚がちゃんとありますよ!
なんとなくドクターフィッシュを思い出した…てか、ドクターフィッシュ飼いてぇ~~。
この間やっぱしヒロセで買っておくべきだったか…(売ってた事に驚き)
ユキちゃんが代わりにツマツマしてくれればいいんだけど、さすがに無理があるだろう。。
今度行ったときにまだ売ってたら、小さめの水槽一つ立ち上げちゃおうかな…。
PR
この記事にコメントする